私が多数決をオススメしない3つ理由
多数決で物事を決めることってよくありますよね。 私が物心付いたころには多数決という仕組みがその集団の中に刷り込まれていて当たり前のように使っていました。 休み時間はみんなで何かしよう。よし何をするのか多数決で決めよう。 …
多数決で物事を決めることってよくありますよね。 私が物心付いたころには多数決という仕組みがその集団の中に刷り込まれていて当たり前のように使っていました。 休み時間はみんなで何かしよう。よし何をするのか多数決で決めよう。 …
保険って本当に必要でしょうか。 もしもの時に助けてくれる保険制度は安心という面においては良い金融商品だと思います。 とはいえ、保険もボランティアではなく立派なビジネスです。 つまりお金を稼ぐために仕事としてそれで食べてい…
今度の休日はあれをしよう、これをしようとか考えててもいざ休日が来るとダラダラとやる気が出なくて気づけば一日が終わってたなんて経験ありませんか? ちなみに僕は毎週ずっとこれの繰り返しをしております。 布団とは大のお友達なん…
タイトルについて、もはや初めて聞くような人はいないくらいの使い古された言葉。 世間一般的に言われていることはだいたい正しいかもしれない。 けれど、条件付きで”現在は正しい”と考えるのが正解というのが僕の意見です。 時代が…
あなたは今の日本についてどう思いますか? 世界的に見ればまだまだ豊かな国のひとつなんじゃないかなーって意見が多いと思います。 私たちはたまたま先進国の日本に生まれたから豊かさを享受できたわけです。 一方で途上国に生まれた…
「人生がつまらない」なんて口にする人をよく見かけます。 だから僕は何かしたいこととかないの?って聞いてみるんです。 そうするとだいたい返ってくる返事は特にないと。。。 お金は欲しい。でも仕事はしたくない。疲れた。休みたい…
どうも、はじめまして。 当ブログ「そろそろ好きなこと始めない?」の執筆者、じゅんです。 1992年生まれの26歳。岐阜県出身。大学を1年留年しつつも無事卒業し、就職して社会人として働いています。 現在は社会人3年目を迎え…