「早起きは三文の徳」なんて言葉がありますが、ただ早起きするだけでは何の得もありません。
早起きしてから何をするかが重要です。そこで、朝起きたらするべきことをまとめてみました。
朝からやるべきことを増やしすぎてはなかなか1日が始まらないので、最低限必要な5つの行動です。
朝のやることリスト
1.窓を開けて部屋の空気を入れ替える
窓を開けて朝日を浴びることで体内時計が調整され、脳がリフレッシュします。
また、締め切った部屋の中は寝ている間に酸素が薄くなっているので窓を開けて空気を入れ替えましょう。
2.コップ1杯の水を飲む
朝起きたときは水分不足になりがりです。
窓を開けて空気を整えたら、コップ1杯の水を飲みましょう。
3.歯を磨く
朝起きた時が最も口内環境が悪い。寝ている間に増えた口内のバクテリアを落とそう。
朝食は必須ではないと考えているが、食事をとるなら歯磨きをしたあとに。
4.寝癖を直す・顔を洗う・着替える
貴重な時間をだらだらと過ごさないために、外出する予定のない休日でも身なりは整えよう。
それだけで気が引き締まり、やる気が出る。
5.部屋を軽く掃除する
部屋が散らかっているだけで作業効率は低下する。
何をするにもまずは掃除から。それなら活動の始まりである朝やるべき。
コメントを残す